メルマガNO156 テニスの時間術
☆☆ テニスの試合に勝ちたい社会人に贈る ☆☆
☆☆★★ 1分間アドバイス ★★☆☆ No.156
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┃ 社会人テニスプレーヤーは、テニスの時間が限られてしまう。
┃ その少ない時間の中で、試合に勝てるようになるためには、
┃ 正しく優れた情報と、少しの考える時間が必要です。
┃ このメールマガジンは、毎週末に1分で読めるアドバイスで
┃ あなたのテニスに刺激を与えます。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
■□□ お勧めの一冊!! □□■
□ スポーツラーニングの最新作がDVD付きで登場!!
□
□ スウィングは骨を動かせ!! (よくわかるDVD+BOOK)
□
□
□ 打ち方に悩んだら、ぜひ読んでみてください。
■□□
★1分間アドバイス★
テニスの全体像を考えてみよう~その2
☆解説☆
前回はテニスの全体像を考えよう!!ということで、
テニスに必要なスキルを5つあげました。
今回は時間の面から全体像を考えてみましょう。
テニスの試合では、
1:プレー中
2:ポイント間
という二つの時間が存在しています。
ですが、試合のための練習というと、
どうしてもプレーの練習ばかりになってしまうのではありませんか?
しかし、実際には試合時間の8割近くはプレーをしていない
ポイント間の時間です。
ということは・・・
このポイント間の時間を上手に使うことが、
試合に勝つためには絶対に必要なことだと思います。
この時間にやるべきことは大きくふたつ。
1:試合に勝つために何をするべきか考えて、
やるべきことを決定する。
2:自分のメンタルが小さくなっていかないように、
メンタルタフネスを実践する。
というように考えて、
試合時間をすべて自分でコントロールできるようになれば・・・
きっと試合に勝てるようになると思うのですが、
どうでしょう?
あなたは、このアドバイスを、自分のテニスにどう生かしますか?
※感じたこと、考えたことを今週末のテニスで実践して下さい!!
| 固定リンク
コメント